ネット予約電話予約店頭販売
2024
09.18(水)

"JAM SESSION WITH YUKI “LIN” HAYASHI TRIO"

YUKI "LIN" HAYASHI TRIO

OPEN 19:00 / START 19:30 DOOR ¥3000 (+¥600 ドリンク代)
JAM SESSION WITH YUKI “LIN” HAYASHI TRIO
Yuki "Lin" Hayashi Trio

◇Yuki “Lin” Hayashi (Bass)
2005年、バンドで日本メジャーデビュー。バンド脱退後、K、寺岡呼人(元ジュン・スカイ・ウォーカーズ) Nokko、久保田利伸、小柳ゆき、植村花菜等と共演。
2012年10月からLos Angelesに拠点を移す。
2015年から現在まで、毎週月曜に行われているLAで最も人気の高いライブミュージックイベント「SuperSoul Monday」のレギュラーベーシストとして、LAミュージックシーンの先端で活躍するホーンセクションRegiment Horns(Justin Timberlake、Beyonce等)そしてStevie Wonderの現ドラマーStanley Randolphと共に参加。同イベントにてJohn MayerやThundercatとも共演を果たす。2015年から正式にBabyfaceの専属ドラマーReggie Johnson、Princeの最後のバンドメンバーでもあり現在TOTOキーボーディストとして活躍中のDominique Xavier Taplin等と共に『Loud As Funk』という名の自身のバンドを結成。
JMSNとは2017年にアメリカツアー、ヨーロッパツアー(ポーランドのOpener’ FestivalとイギリスのGlastonbury Festivalを含む)、そしてアジアツアーに参加。
次世代若手ギターリストとして世界で最も注目されているMateus Asatoの2019年のオーストリア公演とアジアツアーに参加。
日本の音楽シーンとLAの音楽シーン”についてのWorkshopをSuchmosのベーシストHSUや自身のバンドLoud AsFunkをゲストに開催し日本でも注目を浴びる。

https://www.instagram.com/linboy363636/?hl=ja

◇Matsuura Yukino (Drum)
LUNA SEAのギターリスト SUGIZO率いるジャズロック
バンドSHAGのメンバー。1st album「THE PROTESTJAM」に参加する。その他、リーダーバンドのGlanaxや、サポートではAwesome City Club、eil、土屋アンナのライブなどに参加。

https://www.instagram.com/yukino

◇中村エイジ (Keyboard)
G.B.’s Band、londog(a子バンド)、nezumi coo、Electric Asturias のメンバー。
Works – 変態紳士クラブ、WILYWNKA、土屋アンナ、yonawo、Lanndo(ぬゆり)、a子等。

https://www.instagram.com/nezumina.kamura/?hl=ja

7thFLOORでの予約受付について
7thFLOORでのネット予約、電話予約、店頭販売は承っておりません。
ご不明な点はお問い合わせ先にご連絡くださいますよう、お願いいたします。